2007年05月30日
理科も釣りに役立つ。。
釣りを理屈っぽく考えて見ました。
でも、釣りって理屈じゃないよぉ~・・・と言いたい方が殆んどだと思う。
しかし、有る意味理屈でも考えないより考えた方が良いように思えるし、知らないより知っていた方が少しでも得かと考えれば、ってな感じで、「理科も釣りに役立つ。。ってか!」 に付合ってください。
ではテーマの“理科も釣りに役立つ“だが。
釣りで最も大事なことの一つが「ポイント選び」・・・言うまでも無い。
では、ポイントの選び方は貴方なら如何を基準に決めるか?
と尋ねられたら何と答えますか。。。
これは、色んな決め方がありますよねぇ~
でも、ある程度磯釣りを経験すると殆んどの釣り人が同じ場所をポイントとして選ぶでしょう、今回のテーマ“理科。。。“とポイント選びに関係あるのかって思う方が多いと思いますが、グレ武者はこの「ポイント選び&釣り」に理科が非常に役立ってくれています。
>>>>もっと詳しい説明を見る・・・グレ武者の釣りコラムから。。。

←クリックしてちょうだい!
でも、釣りって理屈じゃないよぉ~・・・と言いたい方が殆んどだと思う。
しかし、有る意味理屈でも考えないより考えた方が良いように思えるし、知らないより知っていた方が少しでも得かと考えれば、ってな感じで、「理科も釣りに役立つ。。ってか!」 に付合ってください。
ではテーマの“理科も釣りに役立つ“だが。
釣りで最も大事なことの一つが「ポイント選び」・・・言うまでも無い。
では、ポイントの選び方は貴方なら如何を基準に決めるか?
と尋ねられたら何と答えますか。。。
これは、色んな決め方がありますよねぇ~
でも、ある程度磯釣りを経験すると殆んどの釣り人が同じ場所をポイントとして選ぶでしょう、今回のテーマ“理科。。。“とポイント選びに関係あるのかって思う方が多いと思いますが、グレ武者はこの「ポイント選び&釣り」に理科が非常に役立ってくれています。
>>>>もっと詳しい説明を見る・・・グレ武者の釣りコラムから。。。



Posted by グレ武者 at 22:17│Comments(4)
│・上物釣り
この記事へのコメント
そうなんですよね~。だから見えてるグレのタナに的確に合わせることができないんですよね~。。。
Posted by 青い目の魚 at 2007年06月02日 15:41
そうですね、結構理屈では分かってても実戦では気づかないものです。
グレ釣りも色々考えてみると面白いものですね。
グレ釣りも色々考えてみると面白いものですね。
Posted by グレ武者 at 2007年06月02日 19:27
実践でわかっていましたが、理屈ではわかっていませんでした・汗
グレ武者さんのコラムは本当に勉強になります!!
グレ武者さんのコラムは本当に勉強になります!!
Posted by にっしー at 2007年06月07日 18:35
でしょ、でしょ~
実戦でやってても、結構忘れていて、コマセがずれている事って多いですね。
私も、ずれている時が良く有ります。
コラムは、好き勝手に書いていますので、ためのならないかも。。。
実戦でやってても、結構忘れていて、コマセがずれている事って多いですね。
私も、ずれている時が良く有ります。
コラムは、好き勝手に書いていますので、ためのならないかも。。。
Posted by グレ武者 at 2007年06月07日 21:37