ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月13日

宇治群島

 4/8~9 宇治群島に一泊二日 口白&夜尾長を狙って玉名グレ研メンバーの上野(兄)、高松&友1人の4人で行って来ました

8日のam0:00に串木野港のサザンクロスで出港
無風&ベタナギで快適な船旅です、3時間で宇治群島の玄関口 ガランのチョウジに到着
石鯛狙いの方から上礁します
続いてガランのハナレ。。。。

次が我々の番で、フタゴ瀬に高松師たちが上礁
その後、スズメ瀬~ウベット~サメ瀬へ。。。


グレ武者と上野師は一発大物の口白&ナナマルの尾長狙いでサメ瀬のヒナダンに上礁
近況、ナナマルクラスを海面まで浮かせたが。。。。って
ナナマルが出るのはヒナダンしかない。。。。。って
船長のお勧めです
夜明けまで1時間ほどあるのでナナマル狙いを。。。。

夜尾長仕掛けは、男女群島と同じです
【コマセ】
宇治群島の場合、パン粉&集魚剤は入れません、その代りボイルオキアミを入れます

6時間分・・・
  生オキアミ2角(6kg)
  ボイルオキアミ1角(3kg)
  赤アミ1角(3kg)

釣開始
瀬際を竿3本まで攻めて 夜明けまでの一時間45cm尾長2尾でした。。。。


ナナマル狙いは今晩が本番です

夜明けから 口白狙いです
  続きを読む


Posted by グレ武者 at 20:56Comments(0)・遠征

2014年02月10日

宇治群島 サメのハナレ

宇治群島の鮫島と言えば超久しぶり

グレ武者も30年ほど前に上礁したと思うので記憶が。。。。
昭和50年前半に鮫島本島のヒナダンに2回、小鮫に3回、ハナレに2回上礁したことがある
グレ武者の尾長グレ記録も小鮫で仕留めた65cmオーバーの巨長だ
昔は、ハリスも可也弱く10号、12号ハリスも飛ばされるのは当たり前
来るのは殆どロクマル
ハリスをキングポイントの48番ワイヤーもありの時代だ



ところで、ハナレは過去上物で2回上礁したのでまだ少しは覚えている
。。。。と言っても

船着きは深い。。。
水道側は浅い。。。
南側は海苔が凄く良く滑るので怖い。。。
ポイントは船着と水道側、南向きの3箇所
まぁ~~こんな程度しか覚えていない

とりあえず
久しぶりの鮫島のハナレ。。。感無量
時計を見ると am1時過ぎ
夜明けまで6時間 夜尾長グレ・・・・開幕だぁ

  続きを読む


Posted by グレ武者 at 22:59Comments(2)・遠征