ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月30日

どうしてかなぁ~

ここ2~3年前からどうしてもふにおちないことが2つある。

一つは
秋季(9月~10月頃)のグレ釣りでえさ取りも居なく
一日中つけ餌がなくならない日がたまぁ~にあること。
本来なら、えさ取り&手のひらグレが沢山いて良型グレを狙うのに苦労する時期。

一つが
寒グレの時期で一日釣っているとき、5~10分だけの地合のときだけ
近くで竿だししているみんなに当たりが集中して、他の時間はえさ取りも居ない状況があること、これは最近良くある、こんな日は仕掛け&流し方など関係ない。



こんな現象、冷水など考えられないし、どんなに考えてもグレ武者は判りません。
皆さんは、なぜだと思いますか?


 クリックして帰ってねぇ~ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 01:13Comments(0)・なんもかんも

2007年01月27日

甑島の名礁

甑島へ釣行すると最初に見えてくる磯が黒髪群だ。
上甑島の里の沖合いに浮かぶ名礁 黒髪、大小5つの独立礁だ。

磯際は全体的に浅く複雑な沈み根が沢山ある、50m先は水深が70mあり、大型の石鯛、グレの好釣り場。
その中でも2番半が特級磯、尾長グレ、石鯛ともに大型。



近況では、
  07年1月に。。。。

  60cmオーバーの

     尾長グレ

が3番半で上がった、この3番半は黒髪では珍しく瀬際からドン深で、25mの水深がある、引き潮が良い。

これは、黒髪3番で昨年取り込んだ50cmの尾長グレ。。。実に綺麗な「茶グレ」だぁ!



 クリックして帰ってねぇ~ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 01:29Comments(4)・遠征