2008年05月19日
瀬々野浦釣行 中編
ロープ瀬から瀬替り
途中、福島師を回収し、夕マズメのグレ釣りタイムと化す
船長に状況を尋ねると
先ほどまで連れの方が釣っていた馬の瀬が丁度入れ食いだったそうで、そこで竿を出していたドクさんが夜釣りで磯遊人さんと合流するため、渋々馬の瀬を離れたとのこと、まだ日暮れまで3時間あるので、福島さん、青い目の魚さんと3人でその場所で釣ることとした
【グレの仕掛け】
今の時期の瀬々野浦は巨尾長グレが良く当たる
また、この馬の瀬周りは沈み瀬が数多くあるので太めの仕掛けとした
竿:がまアテンダー
2.25号・5.0m
リール:iso3000LB
道糸テクニシャン4号
ハリス:ブラック
3.25号~
ハリ:ジーク 6号~
ウキ:グレ武者Ⅱ M-3B
コマセ・つけ餌:共に生オキアミ
噛み潰し:B=2個、3号=1個
棚:7mから沈め釣り
3人それぞれの思いで釣り開始
瀬々野浦釣行の続きを見る>>
←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!
途中、福島師を回収し、夕マズメのグレ釣りタイムと化す
船長に状況を尋ねると
先ほどまで連れの方が釣っていた馬の瀬が丁度入れ食いだったそうで、そこで竿を出していたドクさんが夜釣りで磯遊人さんと合流するため、渋々馬の瀬を離れたとのこと、まだ日暮れまで3時間あるので、福島さん、青い目の魚さんと3人でその場所で釣ることとした

今の時期の瀬々野浦は巨尾長グレが良く当たる
また、この馬の瀬周りは沈み瀬が数多くあるので太めの仕掛けとした
竿:がまアテンダー
2.25号・5.0m
リール:iso3000LB
道糸テクニシャン4号
ハリス:ブラック
3.25号~
ハリ:ジーク 6号~
ウキ:グレ武者Ⅱ M-3B
コマセ・つけ餌:共に生オキアミ
噛み潰し:B=2個、3号=1個
棚:7mから沈め釣り
3人それぞれの思いで釣り開始
瀬々野浦釣行の続きを見る>>




2008年05月05日
釣りは。。。忌明け
皆さん、長い間blogの更新お休みしていました。。。
私、身内の不幸があり4月中は釣りを自粛、HP&Blogも自粛していました。
5月に入り、釣りの忌明けをいたしました。
そこで、第一弾で。。。
3~5日で甑島の瀬々ノ浦へ
グレ研メンバーと磯遊人さん、八重ちゃん、DOCさん、青い目の魚さん
総勢7名で釣行しました。
久しぶりの釣りで楽しめました。
とりあえず、集合画像で。。。。
皆さん、釣果・・・良かったよ!
それぞれのblog楽しみですねぇ~
私の釣果は、3.1kgの石鯛。。。。だァ~
続きはグレ武者の釣行記で。。。
グレ武者の釣行記を眺める>>

←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!

私、身内の不幸があり4月中は釣りを自粛、HP&Blogも自粛していました。
5月に入り、釣りの忌明けをいたしました。
そこで、第一弾で。。。
3~5日で甑島の瀬々ノ浦へ
グレ研メンバーと磯遊人さん、八重ちゃん、DOCさん、青い目の魚さん
総勢7名で釣行しました。
久しぶりの釣りで楽しめました。
とりあえず、集合画像で。。。。
皆さん、釣果・・・良かったよ!
それぞれのblog楽しみですねぇ~
私の釣果は、3.1kgの石鯛。。。。だァ~
続きはグレ武者の釣行記で。。。
グレ武者の釣行記を眺める>>




