2007年05月30日
理科も釣りに役立つ。。
釣りを理屈っぽく考えて見ました。
でも、釣りって理屈じゃないよぉ~・・・と言いたい方が殆んどだと思う。
しかし、有る意味理屈でも考えないより考えた方が良いように思えるし、知らないより知っていた方が少しでも得かと考えれば、ってな感じで、「理科も釣りに役立つ。。ってか!」 に付合ってください。
ではテーマの“理科も釣りに役立つ“だが。
釣りで最も大事なことの一つが「ポイント選び」・・・言うまでも無い。
では、ポイントの選び方は貴方なら如何を基準に決めるか?
と尋ねられたら何と答えますか。。。
これは、色んな決め方がありますよねぇ~
でも、ある程度磯釣りを経験すると殆んどの釣り人が同じ場所をポイントとして選ぶでしょう、今回のテーマ“理科。。。“とポイント選びに関係あるのかって思う方が多いと思いますが、グレ武者はこの「ポイント選び&釣り」に理科が非常に役立ってくれています。
>>>>もっと詳しい説明を見る・・・グレ武者の釣りコラムから。。。

←クリックしてちょうだい!
でも、釣りって理屈じゃないよぉ~・・・と言いたい方が殆んどだと思う。
しかし、有る意味理屈でも考えないより考えた方が良いように思えるし、知らないより知っていた方が少しでも得かと考えれば、ってな感じで、「理科も釣りに役立つ。。ってか!」 に付合ってください。
ではテーマの“理科も釣りに役立つ“だが。
釣りで最も大事なことの一つが「ポイント選び」・・・言うまでも無い。
では、ポイントの選び方は貴方なら如何を基準に決めるか?
と尋ねられたら何と答えますか。。。
これは、色んな決め方がありますよねぇ~
でも、ある程度磯釣りを経験すると殆んどの釣り人が同じ場所をポイントとして選ぶでしょう、今回のテーマ“理科。。。“とポイント選びに関係あるのかって思う方が多いと思いますが、グレ武者はこの「ポイント選び&釣り」に理科が非常に役立ってくれています。
>>>>もっと詳しい説明を見る・・・グレ武者の釣りコラムから。。。



2007年05月28日
甑島の里で石鯛
晴天だぁ~
久しぶりに凪での釣りなので。。。。。気分もハイ
今回は、甑島の里。。。
20日に・・・・・・・G杯グレの予選
21~22日に・・グレマスターズの全国大会
の会場となった里。
でも今日は・・・・GFG南九州支部の石鯛の大会だ。
近況、よろしい・・・とのことで(ワクワク
)
船長の前情報で。。。。グレはボチボチ上がってる・・・・なにぃ~石鯛じゃねぇ~のか!
でも、今年の里は例年と違って4月に67cmを筆頭に数多くの60upが上がっている。
また、5年ほど石鯛が上がっていない、名礁「三平」でも60cmupが上がった。
近況、石鯛の魚信が少なくなっているが、期待は高い。
また、今回は、natで知り合いになった「青い目の魚」さんと同行となり、楽しい釣りができた。
てな感じで、里のコゴ瀬のハナレで竿だし。
>>>>詳しくは、グレ武者の釣行紀で。。。
グレ武者の石鯛で記念撮影の「青い目の魚」さん

「青い目の魚」さんに、朝マズメに良型グレが来たが残念ながら大きすぎて取り込めなかった。
おそらく尾長グレの50cmオーバーと思われた。
ところで、背中に刺繍してある。。。「TEAM 蘭」っていったい何だろう。。。?

GFG南九州支部の大会参加者

←クリックしてちょうだい!
久しぶりに凪での釣りなので。。。。。気分もハイ

今回は、甑島の里。。。
20日に・・・・・・・G杯グレの予選
21~22日に・・グレマスターズの全国大会
の会場となった里。
でも今日は・・・・GFG南九州支部の石鯛の大会だ。
近況、よろしい・・・とのことで(ワクワク

船長の前情報で。。。。グレはボチボチ上がってる・・・・なにぃ~石鯛じゃねぇ~のか!

でも、今年の里は例年と違って4月に67cmを筆頭に数多くの60upが上がっている。
また、5年ほど石鯛が上がっていない、名礁「三平」でも60cmupが上がった。
近況、石鯛の魚信が少なくなっているが、期待は高い。
また、今回は、natで知り合いになった「青い目の魚」さんと同行となり、楽しい釣りができた。
てな感じで、里のコゴ瀬のハナレで竿だし。
>>>>詳しくは、グレ武者の釣行紀で。。。
グレ武者の石鯛で記念撮影の「青い目の魚」さん


「青い目の魚」さんに、朝マズメに良型グレが来たが残念ながら大きすぎて取り込めなかった。
おそらく尾長グレの50cmオーバーと思われた。
ところで、背中に刺繍してある。。。「TEAM 蘭」っていったい何だろう。。。?

GFG南九州支部の大会参加者


