ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月30日

2011を振返って・・・。

今年もいろいろありました

男女群島へは1回しか行けませんでしたが
とりあえずオナガの顔は見ることができました




寒グレ狙いで鶴見半島の大久保尻では思わぬ大物が食ってきました




石鯛狙いで上甑島の浦内に釣行
一昨年に続きナナマルを仕留める事ができました
やっぱ甑には大型が居ますねぇ~








甑島の里


一番沖に浮かぶ岩礁

黒髪の3番では


50cmの口太グレも食ってきましたが
今年は尾長は不発に終わりました





そう言えば片ノ浦へ久しぶりに釣行
沖オサでは3kgの銀ワサでしたねぇ~



夏季は五島列島を攻めました
帆上瀬では

強烈な突っ込み
ワイヤーハリスから切られました
5kgオーバーの本石だったのでしょうか・・・。





また、夏季のお祭りは
何と言っても鶴見大島の大バエ・小バエを忘れてはいけません





夜の宴会・・・磯遊人さん&八重ちゃん最高ですねぇ~
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。



小バエの夏オナガ
脂がのって最高の美味い




秋季のアジサバ祭りも風物詩になってます


他魚では
こんなカンダイも食ってきました





今年はグレ武者なのに石鯛の一年になってしまいました・・・・・・・・・・。







2012年はグレのナナマルを釣りたいなぁ~~~・・・・ガッ、ハハハハハハ




今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

ではみなさん良いお年を!!!







  


Posted by グレ武者 at 23:41Comments(2)

2011年12月19日

小バエのアジサバ&底

12/18 鶴見大島の小バエに釣行しました

グレ研メンバー3人で。。。。

グレ武者は小バエに磯遊人さん&八重ちゃんと工房さんと〇原君で竿を出しました


釣果は。。。。  続きを読む


Posted by グレ武者 at 21:29Comments(3)・速報