2014年07月30日
先の瀬の石鯛
7/25 大分の鶴見 先の瀬へ石鯛狙い
中国大陸を北上している台風の影響で
九州の西側は、ウネリがあり時化
近況は分からないが久し振りに先の瀬へ釣行
今回の同行者は、上野(和)師
何時もお世話になる みや丸でam5時出港
磯は何処も がら空き
でも狙った磯の先の瀬の南は先行者が。。。。
仕方ないので 西 に上礁

am6時前が満潮なので 西は下げ潮が本命潮
朝から潮時だぞぉ~


潮は良いけど イシガキの当りのみ
昼間で粘ったが石鯛らしきの当りは無かった
昼から大バエに瀬替り


大バエの先端に上礁し、石鯛を狙ったが
カンダイが。。。。。トホホぉ~
万事休す

今回は、ボーズでしたわ。。。。。
追伸:。。。飲み物は十分用意 暑いよぉ~
中国大陸を北上している台風の影響で
九州の西側は、ウネリがあり時化
近況は分からないが久し振りに先の瀬へ釣行
今回の同行者は、上野(和)師
何時もお世話になる みや丸でam5時出港
磯は何処も がら空き
でも狙った磯の先の瀬の南は先行者が。。。。
仕方ないので 西 に上礁

am6時前が満潮なので 西は下げ潮が本命潮
朝から潮時だぞぉ~


潮は良いけど イシガキの当りのみ
昼間で粘ったが石鯛らしきの当りは無かった
昼から大バエに瀬替り


大バエの先端に上礁し、石鯛を狙ったが
カンダイが。。。。。トホホぉ~
万事休す

今回は、ボーズでしたわ。。。。。
追伸:。。。飲み物は十分用意 暑いよぉ~
2014年07月19日
好調の牛深へ
7/18 絶好調の牛深の磯へ
はいや丸で
石鯛が今シーズン絶好調の天草の牛深の磯へ西村師と釣行
はいや丸の今日の当番瀬は中の瀬
中の瀬は、本瀬に2箇所、ウ瀬、カブリ瀬の4箇所が石鯛のポイント
私達は、ウ瀬に上礁

【仕掛け】
竿:G社 ギガバーサス手持ち
リール:S社 海魂3000 PE=15号
瀬ズレ&ハリス:37#
ハリ:がま ベニガゼ16号
【えさ&コマセ】 2人分
ガンガゼ 200個
シラガウニ 2kg
磯カニ 15尾
冷凍バフン 500g
活性が高いので多めに用意した
早速、ガゼのエサで釣り開始
1時間ほど手返ししたが
魚の活性が無く 予定外の展開
磯でジンガサを取り投入する
。。。。と ガツン。。。と石鯛の当り
今日、初めての石鯛の当りを捕らえ 小ぶりの石鯛をゲット

再びガゼのエサで仕掛けを投入すると 直ぐに同じ当りがあり穂先を押えて行く
。。。。が 走らなかった
同磯者の西村君の方は、活性が無いとのこと
「ここに石鯛が居るからこの石鯛を釣れよぉ。。。。」と声をかける

私は、左側へ移動し同じポイントを2人で攻める

。。。と直ぐに石鯛の当りをとらえた
ひと回り大きい 2尾目ゲット
さぁ~~~今日は釣れるぞぉ。。。。。。。
詳しくは後日upします
はいや丸で
石鯛が今シーズン絶好調の天草の牛深の磯へ西村師と釣行
はいや丸の今日の当番瀬は中の瀬
中の瀬は、本瀬に2箇所、ウ瀬、カブリ瀬の4箇所が石鯛のポイント
私達は、ウ瀬に上礁

【仕掛け】
竿:G社 ギガバーサス手持ち
リール:S社 海魂3000 PE=15号
瀬ズレ&ハリス:37#
ハリ:がま ベニガゼ16号
【えさ&コマセ】 2人分
ガンガゼ 200個
シラガウニ 2kg
磯カニ 15尾
冷凍バフン 500g
活性が高いので多めに用意した
早速、ガゼのエサで釣り開始
1時間ほど手返ししたが
魚の活性が無く 予定外の展開
磯でジンガサを取り投入する
。。。。と ガツン。。。と石鯛の当り
今日、初めての石鯛の当りを捕らえ 小ぶりの石鯛をゲット

再びガゼのエサで仕掛けを投入すると 直ぐに同じ当りがあり穂先を押えて行く
。。。。が 走らなかった
同磯者の西村君の方は、活性が無いとのこと
「ここに石鯛が居るからこの石鯛を釣れよぉ。。。。」と声をかける

私は、左側へ移動し同じポイントを2人で攻める

。。。と直ぐに石鯛の当りをとらえた
ひと回り大きい 2尾目ゲット
さぁ~~~今日は釣れるぞぉ。。。。。。。
詳しくは後日upします