ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月25日

コバエは良型だね

 2/19 今年はしけが多いねぇ~
久しぶりに凪予報だったので、急きょグレ釣りに。。。go!

上野兄弟とグレ武者の3人で鶴見大島に釣行
45cmオーバー狙いとグレ武者水族館の仕入れだぁ。。。

am5時 いつもお世話になる「みや丸」さんで出港
船内は満杯、やっぱ天気が良いと平日も大盛況ですなぁ!

船長に何処の磯ですか、と尋ねると
「コバエ」に1人しか乗せてないので・・・・・どう?

OK    上礁・・・・ラッキー
今日もデカグレが出そう。。。。



グレ武者は水道で一発大物を狙う

1尾目 バラシ
2尾目 47cm 口太
3尾目 43cm 石鯛
この石鯛はグレ武者水族館へ・・・・ガッ、ハハハ

ってな感じで 1時間ほどで グレ3尾と石鯛1尾




同行者の上野師も良型グレを仕留めている












やっぱ コバエは良型グレの宝庫
45cm超えがよく当たる

水道側で今日一の50cmグレ





pm4時まで遊んで納竿

【グレ武者の持ち帰り分】
  口太グレ
    45cm~47cm 5尾
    40cm~44cm 3尾
    25cm~35cm 3尾・・・グレ武者水族館用・・・1尾はご臨終
  石鯛
    43cm・・・・・・・・・・・・・・・グレ武者水族館用・・・・ご臨終

2尾のグレは今も元気に泳いでいます。。。。。








  


Posted by グレ武者 at 23:12Comments(1)・グレ(メジナ)

2016年02月12日

夕マズメの牛深

 2/10 牛深の沖磯

牛深のグレは夕マズメでしょ!
ってな感じで

高松師&O師&グレ武者の3人でam7時に出発
片道150km昼前に牛深港に到着

出向の昼まで
グレ武者水族館の仕入れだぁ・・・・ガッ、ハハハ

今月からグレ武者水族館を始めて
今、グレ2尾&メバル1尾&アラカブ1尾泳いでいる

渡船の場所で1時間・・・アラカブ3尾捕獲!

ってな感じで 時間つぶし

12時沖磯へ出向
沖の瀬のカブリ群へ上礁

牛深は、満潮時に水没している磯が下げ潮で顔を出すと上礁して釣るんですよぉ~
他の釣り場では考えられな~~い
でしょ!




牛深の磯釣りは夕マズメしか食ってこないので
pm3:00まではのんびりとコマセ

一尾目 45cmの丸々と太った口太グレちゃんが釣れた




さぁ~
今からですよぉ~

でも食ってこない
pm5:00までこの一尾のみ

周りも何処も竿が曲がらない
周りの釣り客は5時便でみなさんお帰りだぁ

船長に後1時間釣るからぁ~・・・と告げ
沖の瀬にグレ武者達だけになった

一尾を狙う 高松師



もうお日様も傾き
カモメも寝床へ。。。



そんな中
待望の当たりが。。。。。。。
グレちゃんだぁ~

3連荘・・・・・ダァハぁ!

そしてうす暗くなった頃
締めの綺麗なマダイちゃんが顔を出し 納竿


グレ武者の釣果

夕マズメしか釣れない牛深。。。
ほんの数分の入れ食い

いやぁ~~~~大変です!

 家まで150km 帰~ぇろテヘッ



  


Posted by グレ武者 at 00:41Comments(3)・グレ(メジナ)