2009年05月25日
石鯛大会
GFG南九州支部の石鯛大会
毎年、GFGの石鯛大会を甑島の里で開催
天気予報で午後から風が強くなるとの予報だ
大会は13時までなので決行
会員20名の参加で里一帯に10組を順番に上礁させる
私は、最後に港の前の独立礁に吉田さんと上礁
この磯は、船長によると6月から石鯛が釣れだすとのこと

この磯へは、随分前に一度上物で上礁したことがある
とりあえず、船長が告げた2ケ所のポイントで
それぞれ狙ってみる。。。。。

一投目から吉田さんに
石鯛らしきあたりがある
50cmほど押えて行ったが
走る前にエサを離した。。。。。
と悔しがっている
石鯛らしきアタリはこの一回だけ
後は、うつぼ3尾。。。。。
・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
9時頃から、風が強くなり
万事休す
でも
オキアミを一角持って行ってたのでぇ~
確り、食う分に。。。
37cmのグレを一尾捕獲。。。
ダッ、ハハハ
大会の方は、残念ながら全員不発
今日は、他2渡船も石鯛が全然上がらなかったとのこと
昨日は、全員安打だったんだけどなぁ~~

←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!
"
毎年、GFGの石鯛大会を甑島の里で開催
天気予報で午後から風が強くなるとの予報だ
大会は13時までなので決行
会員20名の参加で里一帯に10組を順番に上礁させる
私は、最後に港の前の独立礁に吉田さんと上礁
この磯は、船長によると6月から石鯛が釣れだすとのこと
「まだ5月だが、乗る磯もないので
ここで頑張ってぇ~~」・・・とマイクで。。。
ここで頑張ってぇ~~」・・・とマイクで。。。
目の前に里港が見える

この磯へは、随分前に一度上物で上礁したことがある
とりあえず、船長が告げた2ケ所のポイントで
それぞれ狙ってみる。。。。。

一投目から吉田さんに
石鯛らしきあたりがある
50cmほど押えて行ったが
走る前にエサを離した。。。。。
と悔しがっている
石鯛らしきアタリはこの一回だけ
後は、うつぼ3尾。。。。。
・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
9時頃から、風が強くなり
万事休す
でも
オキアミを一角持って行ってたのでぇ~
確り、食う分に。。。
37cmのグレを一尾捕獲。。。
ダッ、ハハハ
大会の方は、残念ながら全員不発
今日は、他2渡船も石鯛が全然上がらなかったとのこと
昨日は、全員安打だったんだけどなぁ~~

GFG石鯛大会参加者




2009年05月17日
記録魚
石鯛の記録魚を
仕留めたときは
記念に、必ず歯を残しています

よ~~く見ると
虫歯が沢山ありますねぇ!
老魚となると、どの石鯛も虫歯があります
あっ、、、本当に・・虫歯かなぁ?
ところで、以前の歯が見当たりません(涙)
何処にしまっているのやら。。。。
先日、読売新聞の朝刊に掲載してありました

新聞へは
釣りで掲載されたので・・・ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪
悪いことでなくて良かったっす!
←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!
"
仕留めたときは
記念に、必ず歯を残しています

よ~~く見ると
虫歯が沢山ありますねぇ!
老魚となると、どの石鯛も虫歯があります
あっ、、、本当に・・虫歯かなぁ?
ところで、以前の歯が見当たりません(涙)
何処にしまっているのやら。。。。
先日、読売新聞の朝刊に掲載してありました

新聞へは
釣りで掲載されたので・・・ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪
悪いことでなくて良かったっす!



