2007年05月23日
必殺さかさ釣り
サカサ吊り・・・・こわぁ~~い。
ちがぅ。。。。ここでのサカサ吊りは、「さかさ釣り」だぁ。
先日釣行の際、非常に難しい状況での釣り方を「グレ武者の釣行紀」で紹介した、必殺さかさ釣りを紹介します。

そもそも、この釣り方が生まれたのは、磯へ釣行を重ねていると誰もが必ず経験する、大サラシや激流での釣り。
大サラシや激流の中での釣りとなれば、釣り方次第ではゼロ釣果も珍しくなく嫌に成ってしまうほど難しい釣りである。
釣りは、その日の状況で釣り方・釣果が一変します、今回は「大サラシ」の中での釣り方を考えてみます。
で。。。なぜ「大サラシ」の中は、釣果が出難いのか・・と言うと。
①付け餌とコマセが同調しない。
②サラシに仕掛けが流されて思った所を流せない。
③サラシの影響で付け餌が浮いてしまう。
④サラシの影響でウキが流されて付け餌が引っ張られる。
などなど。。。。沢山の弊害が生じ、釣りにならないことが多い。
そこで手持ちの道具で、少しでもサラシの影響を受けないように、試行錯誤して生まれた
「にわか仕掛け」が。。。
これだぁ。。。
ワン・ツー・スリー
続きは釣りコラムで。。。>>>
←クリックしてちょうだい!
ちがぅ。。。。ここでのサカサ吊りは、「さかさ釣り」だぁ。
先日釣行の際、非常に難しい状況での釣り方を「グレ武者の釣行紀」で紹介した、必殺さかさ釣りを紹介します。

そもそも、この釣り方が生まれたのは、磯へ釣行を重ねていると誰もが必ず経験する、大サラシや激流での釣り。
大サラシや激流の中での釣りとなれば、釣り方次第ではゼロ釣果も珍しくなく嫌に成ってしまうほど難しい釣りである。
釣りは、その日の状況で釣り方・釣果が一変します、今回は「大サラシ」の中での釣り方を考えてみます。
で。。。なぜ「大サラシ」の中は、釣果が出難いのか・・と言うと。
①付け餌とコマセが同調しない。
②サラシに仕掛けが流されて思った所を流せない。
③サラシの影響で付け餌が浮いてしまう。
④サラシの影響でウキが流されて付け餌が引っ張られる。
などなど。。。。沢山の弊害が生じ、釣りにならないことが多い。
そこで手持ちの道具で、少しでもサラシの影響を受けないように、試行錯誤して生まれた
「にわか仕掛け」が。。。
これだぁ。。。
ワン・ツー・スリー
続きは釣りコラムで。。。>>>


2007年05月14日
大分の鶴見崎
男女群島の予定でしたが。。。またまたまたまた・・シケで中止!
今年は、男女群島から嫌われています。
ってことで、昨日は大分県の鶴見先へ釣行。
先の瀬で石鯛狙い・・・でも当番瀬。。。西だったので。
メンバー3人が上礁。
私は、上物狙い・・・小バナへ。


【釣果】
石鯛狙いは、吉田さんが・・・58cm(3.8kg)お見事!
グレ狙いは、30~38cmを3~5尾ずつ。。

←クリックしてちょうだい!
今年は、男女群島から嫌われています。
ってことで、昨日は大分県の鶴見先へ釣行。
先の瀬で石鯛狙い・・・でも当番瀬。。。西だったので。
メンバー3人が上礁。
私は、上物狙い・・・小バナへ。


【釣果】
石鯛狙いは、吉田さんが・・・58cm(3.8kg)お見事!
グレ狙いは、30~38cmを3~5尾ずつ。。


