2014年04月13日
宇治群島
4/8~9 宇治群島に一泊二日 口白&夜尾長を狙って玉名グレ研メンバーの上野(兄)、高松&友1人の4人で行って来ました
8日のam0:00に串木野港のサザンクロスで出港
無風&ベタナギで快適な船旅です、3時間で宇治群島の玄関口 ガランのチョウジに到着
石鯛狙いの方から上礁します
続いてガランのハナレ。。。。
次が我々の番で、フタゴ瀬に高松師たちが上礁
その後、スズメ瀬~ウベット~サメ瀬へ。。。

グレ武者と上野師は一発大物の口白&ナナマルの尾長狙いでサメ瀬のヒナダンに上礁
近況、ナナマルクラスを海面まで浮かせたが。。。。って
ナナマルが出るのはヒナダンしかない。。。。。って
船長のお勧めです
夜明けまで1時間ほどあるのでナナマル狙いを。。。。
夜尾長仕掛けは、男女群島と同じです
【コマセ】
宇治群島の場合、パン粉&集魚剤は入れません、その代りボイルオキアミを入れます
6時間分・・・
生オキアミ2角(6kg)
ボイルオキアミ1角(3kg)
赤アミ1角(3kg)
釣開始
瀬際を竿3本まで攻めて 夜明けまでの一時間45cm尾長2尾でした。。。。

ナナマル狙いは今晩が本番です
夜明けから 口白狙いです
8日のam0:00に串木野港のサザンクロスで出港
無風&ベタナギで快適な船旅です、3時間で宇治群島の玄関口 ガランのチョウジに到着
石鯛狙いの方から上礁します
続いてガランのハナレ。。。。
次が我々の番で、フタゴ瀬に高松師たちが上礁
その後、スズメ瀬~ウベット~サメ瀬へ。。。

グレ武者と上野師は一発大物の口白&ナナマルの尾長狙いでサメ瀬のヒナダンに上礁
近況、ナナマルクラスを海面まで浮かせたが。。。。って
ナナマルが出るのはヒナダンしかない。。。。。って
船長のお勧めです
夜明けまで1時間ほどあるのでナナマル狙いを。。。。
夜尾長仕掛けは、男女群島と同じです
【コマセ】
宇治群島の場合、パン粉&集魚剤は入れません、その代りボイルオキアミを入れます
6時間分・・・
生オキアミ2角(6kg)
ボイルオキアミ1角(3kg)
赤アミ1角(3kg)
釣開始
瀬際を竿3本まで攻めて 夜明けまでの一時間45cm尾長2尾でした。。。。

ナナマル狙いは今晩が本番です
夜明けから 口白狙いです
口白狙い
【仕掛け】
竿:D社 ロイヤル5.0m
リール:アブ10000 道糸PE20号
【エサ】
ガンガゼ
赤貝
ヒナダンの口白ポイントは、船着で30m~45m
夜釣りでは激流が流れたが上げ潮はゆっくりと流れているので釣りやすい
35号のおもりでテンビンし掛け、ガゼを2個付けて35mの掛け上がりを手持ちスタイルで構える

すると、いきなり強烈な当りが。。。。
穂先を50cmほど叩く ガッツン ガッツン と2回
しばらく待っても当りが無いのでゆっくりと巻き上げてみる
なんと2回のガッツンでガゼ2個がなくなっている
紛れも無い 口白だ
高鳴る気持ちを落ち着かせ
ガゼ2個付けて同じポイントに再投入
仕掛けが落ち着くと
今度は、いきなり 1mほど グッ~~~と力強く引っ張り
ピっン。。。と離した
しばらく待っても当りが無いのでゆっくりと巻き上げてみる
なんと今度も エサが無くなっていた 凄すぎ!
今度こそ。。。。と再投入
。。。。。。。が
その後、当りがなかった。。。
まぁ~ こんなもんだろう
口白のチャンスは1~2回 口を使う程度
そのチャンスで物にしないとねぇ。。。。。
一方、上物狙いの上野さん
全部デカイねぇ~ と楽しんでいる

夜釣りの尾長グレ突入
激流の中、仕掛けを落ち着かせるのに一苦労
狙うポイントに中々仕掛けが入って行かない
うまい具合に仕掛けが入ると
いきなり引っ手繰る当りが。。。。

そんな中、強靭の竿をのされる当りが。。。。
最近で一番デカイ・・・尾長グレの当りを捕らえる
「こらぁ~~~デカイぞぉ。。。」
「上野さ~ん」
「こらぁ~ふとかば~い!」
「あがらんかも。。。」
がまの竿 5号 4.8mが根元から曲がっている
のされる度に、道糸が引き出される。。。。
デカイ デカイぞぉ~ ナナマルかぁ!
あぁ~~~あぁ~~~やばいかも!
足元の瀬際に張り付くように道糸を引き出す
流石のナナマル。。。百戦錬磨
ついに戦いに終止符が。。。。
ナナマルの勝利
8号の道糸からやられたぁ。。。。。フゥ~~~
デカかったぁ。。。これがナナマルかぁ?
取れる感じがしなかったぞぉ!
やっぱロクマルとは比べ物にならない
その後、再び。。。を祈って朝まで頑張ったが55cmまでを5尾追加し夜尾長狙いを終了した

東の空が白みだした、昨日の口白居るかなぁ?
早まる気持ちを抑え
暗がりから仕掛けを投入

しかし、奴は口を使ってはくれなかった。。。。
その後、食す分に本石を狙って 赤貝のえさで10m~15mで2尾追加

グレ武者の釣果
尾長グレ 55cmまで8尾
本石 2kg 2尾

【仕掛け】
竿:D社 ロイヤル5.0m
リール:アブ10000 道糸PE20号
【エサ】
ガンガゼ
赤貝
ヒナダンの口白ポイントは、船着で30m~45m
夜釣りでは激流が流れたが上げ潮はゆっくりと流れているので釣りやすい
35号のおもりでテンビンし掛け、ガゼを2個付けて35mの掛け上がりを手持ちスタイルで構える

すると、いきなり強烈な当りが。。。。
穂先を50cmほど叩く ガッツン ガッツン と2回
しばらく待っても当りが無いのでゆっくりと巻き上げてみる
なんと2回のガッツンでガゼ2個がなくなっている
紛れも無い 口白だ
高鳴る気持ちを落ち着かせ
ガゼ2個付けて同じポイントに再投入
仕掛けが落ち着くと
今度は、いきなり 1mほど グッ~~~と力強く引っ張り
ピっン。。。と離した
しばらく待っても当りが無いのでゆっくりと巻き上げてみる
なんと今度も エサが無くなっていた 凄すぎ!
今度こそ。。。。と再投入
。。。。。。。が
その後、当りがなかった。。。
まぁ~ こんなもんだろう
口白のチャンスは1~2回 口を使う程度
そのチャンスで物にしないとねぇ。。。。。
一方、上物狙いの上野さん
全部デカイねぇ~ と楽しんでいる

夜釣りの尾長グレ突入
激流の中、仕掛けを落ち着かせるのに一苦労
狙うポイントに中々仕掛けが入って行かない
うまい具合に仕掛けが入ると
いきなり引っ手繰る当りが。。。。

そんな中、強靭の竿をのされる当りが。。。。
最近で一番デカイ・・・尾長グレの当りを捕らえる
「こらぁ~~~デカイぞぉ。。。」
「上野さ~ん」
「こらぁ~ふとかば~い!」
「あがらんかも。。。」
がまの竿 5号 4.8mが根元から曲がっている
のされる度に、道糸が引き出される。。。。
デカイ デカイぞぉ~ ナナマルかぁ!
あぁ~~~あぁ~~~やばいかも!
足元の瀬際に張り付くように道糸を引き出す
流石のナナマル。。。百戦錬磨
ついに戦いに終止符が。。。。
ナナマルの勝利
8号の道糸からやられたぁ。。。。。フゥ~~~

デカかったぁ。。。これがナナマルかぁ?
取れる感じがしなかったぞぉ!
やっぱロクマルとは比べ物にならない
その後、再び。。。を祈って朝まで頑張ったが55cmまでを5尾追加し夜尾長狙いを終了した

東の空が白みだした、昨日の口白居るかなぁ?
早まる気持ちを抑え
暗がりから仕掛けを投入

しかし、奴は口を使ってはくれなかった。。。。
その後、食す分に本石を狙って 赤貝のえさで10m~15mで2尾追加

グレ武者の釣果
尾長グレ 55cmまで8尾
本石 2kg 2尾

Posted by グレ武者 at 20:56│Comments(0)
│・遠征