ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月05日

草垣群島の巨グレ

鹿児島県の南西160kmに位置する無人島。
あの戦艦大和が眠っている海域は、この草垣群島のすぐ近くの海底だ。
草垣群島の巨グレ
この聖域に70cmオーバーの巨グレが潜んでいる、夢が夢でなくなるとき・・・・
グレ武者たちも毎年この聖域に足を運んでいるのだが。。。。
草垣群島の巨グレ
今回の草垣群島は、63cmどまり、と言っても流石の聖域、63cmが顔をだしてくれた。




草垣群島の巨グレ クリックして帰ってねぇ~ニコニコ




にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(・速報)の記事画像
謹賀新年
新年の挨拶
良いお年を
GFG南九州支部大会
激震 熊本地震
宇治群島 速報
同じカテゴリー(・速報)の記事
 謹賀新年 (2019-01-01 00:02)
 新年の挨拶 (2017-01-01 00:01)
 良いお年を (2016-12-31 12:00)
 GFG南九州支部大会 (2016-11-21 20:11)
 激震 熊本地震 (2016-06-24 21:58)
 宇治群島 速報 (2016-03-05 01:19)

Posted by グレ武者 at 00:42│Comments(6)・速報
この記事へのコメント
63センチ~~!?さらっと60オーバー釣っちゃうところがさすがです。私もこれを釣りたくて今週末宇治に行ってきます。
Posted by 青い目の魚 at 2007年02月05日 22:12
グレがこんだけ大きいとウキが物凄くちっこ見えますねー。こんな綺麗なチャグレ久しく釣ってません、ええなー。
Posted by 泉州でっせ!! at 2007年02月06日 00:20
☆青い目の魚さん、週末宇治群島ですか、楽しみですねぇ~
是非、60cmupをゲットしてくださいね。
グレ武者の尾長グレの自己記録魚は、宇治群島のサメ瀬ですよぉ。。。

☆泉州さん、ウキが小さく見えますねぇ~
このウキは最高ですわ、食い込み・反応がグレ武者の思ったとおりに頑張ってくれます。
Posted by グレ武者 at 2007年02月06日 00:52
サメ瀬か~、乗りたいな~乗れないだろな~。。。
Posted by 青い目の魚 at 2007年02月06日 22:26
青い目の魚さん、2月の宇治群島は、南側が良いですよ、小ザメ瀬、スズメの各水道の瀬際を3ヒロ~4ヒロで丹念に・根気よく攻めたら1~2回は尾長が当たりますよ。

瀬際~1.5mまでをねぇ。。。。
では、がんばって来てください。
Posted by グレ武者 at 2007年02月06日 22:44
アドバイスありがとうございます♪ いい報告ができるよう頑張ってきます^^ あ、あとお気に入り登録させていただきますね(ヤフーブログの)
Posted by 青い目の魚 at 2007年02月07日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草垣群島の巨グレ
    コメント(6)