ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月10日

浦内の石鯛

5月4日~7日の日程で上甑島の浦内へ釣行

4日。。赤貝を手配していた、有明海のアサリ貝上げ場へ
石鯛釣りで新鮮な赤貝は欠かせない。
赤貝を積み込み吉田師と水田師とグレ武者の3人で出発

ルンルン気分で高速を南下していると
松橋~八代間が事故で2km渋滞。。。。だと!

御船インターで下りようかと思ったが
とりあえず、順調に流れているのでそのまま高速を南下

しかし、この判断が最悪になるとは思いよよらなかった!
3kmほど南下したら
渋滞の始まり
「 松橋インターで下りればいっか! 」
とかるい感じ

でも、なかなか車が動かない
10分、20分、1時間。。。。。。イライラ状態
結局
3時間足止めをくらった

折角、出港の3時間まえに着いて仮眠を。。。と思って早く出たのが水の泡

それどころか
出港まで間に合うのか。。。。。。

途中、スピード超過でどうにか15分前に港に到着。。。。やれやれ!

こんな感じのGW釣行がスタートした



一日目の釣りは
浦内は3人のお客さんが平瀬、縄瀬本瀬、カブリで竿を出すとのことなので

我々は、浦内へ行かず「里」で竿を出すこととした

吉田師&水田師が双子のハナレ
グレ武者が松島の北で竿出し

浦内の石鯛


結局
一日目はボーズ

暇だったので松島登頂
いい眺めでした。。。。。。ガッ、ハハハ

浦内の石鯛







浦内の石鯛 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログへ ←ついでにクリックしてちょうだい!ニコニコ"




にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(・石鯛)の記事画像
GFG九州地区懇親釣り大会
2019年 初釣り
鶴見の石鯛
深島
帆揚瀬からマンジュウ
早福瀬で石鯛
同じカテゴリー(・石鯛)の記事
 浦内の平瀬 (2020-06-15 21:40)
 GFG九州地区懇親釣り大会 (2019-01-20 22:22)
 2019年 初釣り (2019-01-03 22:40)
 鶴見の石鯛 (2018-12-24 21:21)
 深島 (2018-11-30 22:41)
 帆揚瀬からマンジュウ (2016-12-30 23:39)

Posted by グレ武者 at 14:20│Comments(0)・石鯛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浦内の石鯛
    コメント(0)