2007年02月13日
男女群島 Vol 02
男島の北東側
特急ポイントといえば一番目に浮かぶのが「有田瀬」
男女群島の口白記録が数多くこの有田瀬から出ている、水深は30mとドン深。
ここが有田瀬だ


次も男島の北側に位置する尾長グレ&石鯛のポイント「北村瀬」
このポイントは、尾長グレも有名だが、デカイ口太グレも多い。


クリックして帰ってねぇ~
特急ポイントといえば一番目に浮かぶのが「有田瀬」
男女群島の口白記録が数多くこの有田瀬から出ている、水深は30mとドン深。
ここが有田瀬だ



次も男島の北側に位置する尾長グレ&石鯛のポイント「北村瀬」
このポイントは、尾長グレも有名だが、デカイ口太グレも多い。





2007年02月12日
男女群島 Vol 01
今や、尾長グレの宝庫となれば一番先に思い浮かべる釣り場は男女群島と言えよう。
グレ武者も毎年幾度となく男女群島へ釣行しているが、もっぱら石鯛狙いが多かった。
なぜかと言うと、わざわざ高い金払って男女群島まで尾長狙いに行かなくても、比較的安価で狙える南西諸島(草垣群島一帯~宇治群島~甑島)が沢山あったからだ。
しまし、最近は南西諸島も尾長グレが少なくなり、男女群島へ尾長狙いでも釣行するようになった。
そこで、シリーズで尾長グレの本場、男女群島の代表的な磯を紹介しようと思う。
今回は、その一回目・・・Vol 01で男女群島の一番北に位置する、上赤瀬を紹介します。
上赤瀬を北東側から見る

北側の特急ポイントのビョウブがここだ、水深は足元で30mとどん深で口白・アラのポイントで有名

南側の船付場だが、尾長グレや石鯛の好ポイントで、入れ食いもしばしば、安全な釣り場だが、岩肌が大変滑りやすいので注意が必要。

クリックして帰ってねぇ~
グレ武者も毎年幾度となく男女群島へ釣行しているが、もっぱら石鯛狙いが多かった。
なぜかと言うと、わざわざ高い金払って男女群島まで尾長狙いに行かなくても、比較的安価で狙える南西諸島(草垣群島一帯~宇治群島~甑島)が沢山あったからだ。
しまし、最近は南西諸島も尾長グレが少なくなり、男女群島へ尾長狙いでも釣行するようになった。
そこで、シリーズで尾長グレの本場、男女群島の代表的な磯を紹介しようと思う。
今回は、その一回目・・・Vol 01で男女群島の一番北に位置する、上赤瀬を紹介します。
上赤瀬を北東側から見る


北側の特急ポイントのビョウブがここだ、水深は足元で30mとどん深で口白・アラのポイントで有名


南側の船付場だが、尾長グレや石鯛の好ポイントで、入れ食いもしばしば、安全な釣り場だが、岩肌が大変滑りやすいので注意が必要。



