ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月13日

男女群島 Vol 02

男島の北東側
特急ポイントといえば一番目に浮かぶのが「有田瀬」
男女群島の口白記録が数多くこの有田瀬から出ている、水深は30mとドン深。

ここが有田瀬だダウン




次も男島の北側に位置する尾長グレ&石鯛のポイント「北村瀬」
このポイントは、尾長グレも有名だが、デカイ口太グレも多い。ダウン





 クリックして帰ってねぇ~ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 01:02Comments(0)・男女群島

2007年02月12日

男女群島 Vol 01

今や、尾長グレの宝庫となれば一番先に思い浮かべる釣り場は男女群島と言えよう。
グレ武者も毎年幾度となく男女群島へ釣行しているが、もっぱら石鯛狙いが多かった。
なぜかと言うと、わざわざ高い金払って男女群島まで尾長狙いに行かなくても、比較的安価で狙える南西諸島(草垣群島一帯~宇治群島~甑島)が沢山あったからだ。
しまし、最近は南西諸島も尾長グレが少なくなり、男女群島へ尾長狙いでも釣行するようになった。

そこで、シリーズで尾長グレの本場、男女群島の代表的な磯を紹介しようと思う。
今回は、その一回目・・・Vol 01で男女群島の一番北に位置する、上赤瀬を紹介します。

上赤瀬を北東側から見るダウン


北側の特急ポイントのビョウブがここだ、水深は足元で30mとどん深で口白・アラのポイントで有名ダウン


南側の船付場だが、尾長グレや石鯛の好ポイントで、入れ食いもしばしば、安全な釣り場だが、岩肌が大変滑りやすいので注意が必要。ダウン




 クリックして帰ってねぇ~ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 01:15Comments(3)・男女群島