2015年04月18日
久志&枕崎
3/25~26 鹿児島の久志&枕崎
石鯛狙いで高松師と2人で釣行
初日は、久志で二日目は枕崎の予定
久志は平日というのに石鯛師達が25名と大賑わい
流石 石鯛道場だね!
妙丸で6時出港、上礁した磯は。。。?(分らない)
ビシャとカツメの間の磯

釣果は
海水温が18度から14度に下がりえさ取りも居ない状態だった
旅館に行き前日から入っている山内師と合流
明日の好釣を祈って就寝
二日目 枕崎のグンカンに高松師と二人で上礁

今日は、種子島からH2ロケットの打上げ
枕崎は近いので見えるかなぁ~~
打上げだぁ。。。。

小さなロケットらしき物が煙を噴きだしながら上がって行く姿を初めて見たので。。。ちょっと感動!
そんな感じで午後2時の納竿時間が迫ってきた
二日間何にも釣れずボーズかぁ。。。。。と
スマートフォンからFacebookに書き込んでいたら
なんと穂先が海面に突き刺さったではないか
スマートフォンを岩場に投げやり
竿をピトンから外す
来たよぉ~~~
上がってきたのは、縦島が鮮やかな雌の石鯛ちゃん

58.8cm
良いねぇ~~~
やっぱ石鯛最高!
石鯛狙いで高松師と2人で釣行
初日は、久志で二日目は枕崎の予定
久志は平日というのに石鯛師達が25名と大賑わい
流石 石鯛道場だね!
妙丸で6時出港、上礁した磯は。。。?(分らない)
ビシャとカツメの間の磯

釣果は
海水温が18度から14度に下がりえさ取りも居ない状態だった
旅館に行き前日から入っている山内師と合流
明日の好釣を祈って就寝
二日目 枕崎のグンカンに高松師と二人で上礁

今日は、種子島からH2ロケットの打上げ
枕崎は近いので見えるかなぁ~~
打上げだぁ。。。。

小さなロケットらしき物が煙を噴きだしながら上がって行く姿を初めて見たので。。。ちょっと感動!
そんな感じで午後2時の納竿時間が迫ってきた
二日間何にも釣れずボーズかぁ。。。。。と
スマートフォンからFacebookに書き込んでいたら
なんと穂先が海面に突き刺さったではないか
スマートフォンを岩場に投げやり
竿をピトンから外す
来たよぉ~~~
上がってきたのは、縦島が鮮やかな雌の石鯛ちゃん

58.8cm
良いねぇ~~~
やっぱ石鯛最高!
Posted by グレ武者 at 22:34│Comments(2)
│・石鯛
この記事へのコメント
写真のビシャの二人組が我々ですが、40~45の尾長2尾、バラし1回と非常に厳しかったですね (-_-) また久志でお会い出来たらよろしくお願いします。
Posted by 久志でご挨拶したものですm(_ _)m at 2015年04月19日 22:00
久志でご挨拶したものです さん
久志の上物も厳しい時期になってきましたねぇ~
確か、船から狙われるって言われましたね、船も厳しい時期になるのですか?
また、久志で会えたらよろしくで~す
久志の上物も厳しい時期になってきましたねぇ~
確か、船から狙われるって言われましたね、船も厳しい時期になるのですか?
また、久志で会えたらよろしくで~す
Posted by グレ武者
at 2015年04月20日 11:59
