ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月13日

宇治群島も熱い

4/9~10 一泊二日で宇治群島へ釣行

今回は、上野(和)とグレ武者の二人で釣行
宇治群島と言えばおそらく10年以上釣行していないだろう。

グレ武者が若いとき(S50年ごろ)良く尾長グレを求めて釣行していた思い出の孤島だ
55年ごろから尾長グレがあまり釣れなくなって来て、その後、数度釣行したと記憶が有る

そんな中、近況昼尾長のデカバンが見えグレとの情報、また昼尾長でロクマル&瞬切れと。。。。

やっぱ行くでしょ。。。。ってな感じで釣行ってことに

早速、串木野のサザンクロスで出港


宇治群島も熱い


船長が、何処に上礁しますか?  と尋ねたので

即・・・昼尾長狙い!


>>>続きを読むダウン
てなかんじで。。。。。。名礁  フタゴ瀬をゲット

無風 ベタナギ で最高のコンディション

最初に上野君が55cmクラスを仕留めた

宇治群島も熱い



グレ武者も負けじと直ぐに64cm 3.8kgをゲット

宇治群島も熱い



【昼尾長の仕掛け】

  竿:ガマ尾長H-5.0m
  リール:isoZ 3500LBD 道糸バリバス 5号
  ハリス:5号
  ウキ:グレ武者ウキ ML-3B
  ハリ:剣華グレ7号
  エサ:オキアミ ボイル

釣行写真
宇治群島も熱い宇治群島も熱い
宇治群島も熱い宇治群島も熱い
















ところで、口太グレは35cm~45cmは入れ食いです。

夜尾長はこのフタゴでは釣れないとのことで瀬替り

夜尾長で定評のグンカンで粘りましたがこの日は餌取りも居ませんでした



にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(・グレ(メジナ))の記事画像
深島のグレ釣り
沖黒 沖の作バエ
2019年 初釣り
GFG南九州支部秋季グレ釣り大会
久しぶりに米水津
初釣りは鶴見で
同じカテゴリー(・グレ(メジナ))の記事
 深島のグレ釣り (2019-02-04 23:13)
 沖黒 沖の作バエ (2019-01-10 23:17)
 2019年 初釣り (2019-01-03 22:40)
 GFG南九州支部秋季グレ釣り大会 (2018-11-24 21:03)
 久しぶりに米水津 (2017-01-18 20:00)
 初釣りは鶴見で (2017-01-17 21:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇治群島も熱い
    コメント(0)