2011年01月14日
ちょっくら甑へ
今週末は、男女群島の予定だったが
気象庁の予報は
寒波で大しけの予報
気圧配置を眺めると
14日は風が無く凪予報だったので
急遽、甑の里でも行って来るかぁ~~~

。。。てな感じで
甑尾長の近況は、水道で年末60cmオーバーが2尾
キッサキで1尾
2番半では8日に65cmが仕留められている
また、西磯の早崎のハナレは5kgオーバー
今シーズンの甑は、巨グレフィーバーだ
。。。ところで今回はグレ研メンバーの福島師と釣行
里の沖の瀬のスベリとキッサキの真ん中
磯名は???
忘れました・・・・ガッ、ハハハ

早速、大型尾長狙い
がまの2号・ハリス5号の太仕掛けでスタート
朝マズメの一発を。。。。
きたぁ~~~~
デカイ
強烈な〆込み
足元は沢山の沈み根があるので
〆込みに堪える。。。耐える。。。。っが!
ハリスから飛ばされたぁ
福島師も道糸から飛ばされた
デカイのが当たって来る里
しばらくの間、ハリスは5号のままで狙う
そんな中、福島師に口太グレが。。。

グレ武者は、30分ほど太仕掛けで狙うがエサも無くならない
5号ハリスでは中々食い付いてくれないので
がまの1.75号・3号ハリスにチェンジ
直ぐに38cmクラスの口太グレが食い付いて来た
水道で竿を出している方が
巨グレに飛ばされながらやっと釣れたと50cmの尾長を仕留めた
しかし、飛ばされるのは手も足も出ないと。。。。

そこで、グレ武者も再び巨グレ狙いに
しかし、この磯は足元に根が点在しているし
尾長グレは遠投で底でしか食ってくれない
結局、巨グレに5回飛ばされ万事休す
pm1:00納竿
今回のお持帰り
38cmクラスの口太グレ6尾
PS:ところで、がまのタモが海中へ
。。。
チタン枠。。。
網スキは替えたばっかり。。。
"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
でも、また買えるし、新品になる
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
笑うしかないかぁ。。。。。
←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!
"
気象庁の予報は
寒波で大しけの予報
気圧配置を眺めると
14日は風が無く凪予報だったので
急遽、甑の里でも行って来るかぁ~~~

。。。てな感じで
甑尾長の近況は、水道で年末60cmオーバーが2尾
キッサキで1尾
2番半では8日に65cmが仕留められている
また、西磯の早崎のハナレは5kgオーバー
今シーズンの甑は、巨グレフィーバーだ
。。。ところで今回はグレ研メンバーの福島師と釣行
里の沖の瀬のスベリとキッサキの真ん中
磯名は???
忘れました・・・・ガッ、ハハハ

早速、大型尾長狙い
がまの2号・ハリス5号の太仕掛けでスタート
朝マズメの一発を。。。。
デカイ
強烈な〆込み
足元は沢山の沈み根があるので
〆込みに堪える。。。耐える。。。。っが!
ハリスから飛ばされたぁ
福島師も道糸から飛ばされた
デカイのが当たって来る里
しばらくの間、ハリスは5号のままで狙う
そんな中、福島師に口太グレが。。。

グレ武者は、30分ほど太仕掛けで狙うがエサも無くならない
5号ハリスでは中々食い付いてくれないので
がまの1.75号・3号ハリスにチェンジ
直ぐに38cmクラスの口太グレが食い付いて来た
水道で竿を出している方が
巨グレに飛ばされながらやっと釣れたと50cmの尾長を仕留めた
しかし、飛ばされるのは手も足も出ないと。。。。

そこで、グレ武者も再び巨グレ狙いに
しかし、この磯は足元に根が点在しているし
尾長グレは遠投で底でしか食ってくれない
結局、巨グレに5回飛ばされ万事休す
pm1:00納竿
今回のお持帰り
38cmクラスの口太グレ6尾
PS:ところで、がまのタモが海中へ

チタン枠。。。
網スキは替えたばっかり。。。
"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
でも、また買えるし、新品になる
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
笑うしかないかぁ。。。。。




Posted by グレ武者 at 23:53│Comments(9)
│・速報
この記事へのコメント
はじめまして、昨日、玉名の釣具店で…「あれ~っ、グレ武者さんだ~」 と思っていました、隣に居た、身長が低い男性です。 オーラが凄くて声を掛けられませんでした…失礼しました。 甑の里に行かれたのですね、あの日は海の状態も良かったでしょうね、私は、度々、磯遊人様のブログでお邪魔しています、大分県南の沖黒、仙崎がほとんどですが、一度お会いして釣談義でもしたいものです。お体にはお気をつけてご活躍下さい。
Posted by 北さん at 2011年01月15日 09:01
☆北さん
はじめまして「北さん」グレ武者でぇ~す。
>JJで。。。。
でしたか、今度見かけたら是非声をかけてくださいねぇ!
北さんのホームグランドは、沖黒、仙崎ですか、良い釣り場ですよねぇ~
グレ武者も15年ほど前に良く行っていたので懐かしい磯群です、機会が合ったらお話したいですねぇ!
昨日は、甑の里でした。
ここの所大しけの毎日で平日なのに大勢の釣り客で良いポイントへ上礁出来ませんでしたが、40cm弱の口太グレの顔も見れたし、強烈な瞬切も味わえたので面白い釣行ができました。。。。
磯遊人さんのブログへ。。。
このブログへも遊びに来てくださいねぇ!
また、コメントお待ちしていま~す!
はじめまして「北さん」グレ武者でぇ~す。
>JJで。。。。
でしたか、今度見かけたら是非声をかけてくださいねぇ!
北さんのホームグランドは、沖黒、仙崎ですか、良い釣り場ですよねぇ~
グレ武者も15年ほど前に良く行っていたので懐かしい磯群です、機会が合ったらお話したいですねぇ!
昨日は、甑の里でした。
ここの所大しけの毎日で平日なのに大勢の釣り客で良いポイントへ上礁出来ませんでしたが、40cm弱の口太グレの顔も見れたし、強烈な瞬切も味わえたので面白い釣行ができました。。。。
磯遊人さんのブログへ。。。
このブログへも遊びに来てくださいねぇ!
また、コメントお待ちしていま~す!
Posted by グレ武者 at 2011年01月15日 13:04
早々の、ご返信ありがとうございます、いゃ~ 私は大牟田に住んでいますが、こんな近くで「あのグレ武者さん」が居らっしゃるとは嬉しくなります、ところで、今年はグレの当たり年で、各地の釣り場もにぎあっていますね、私は20代初めから磯釣をしていて、やれ、宇治、鷹島、甑、四国の宇和島等、各地行きましたが、今では、西の浦釣センターの船長とは家族的な付合いで30年近く通っています、先日の10日も爆風+猛吹雪の中、昨年より、バケモノ見たいな凄い引きをする魚を、やっと捕まえました。それは、65㎝、5㌔のカンダイの赤ちゃんでした、1.5号の竿と1.5号のハリスで限界ギリギリのスリリングなやり取りで、大変、楽しかったです。これからもよろしくお願いします。
Posted by 北さん at 2011年01月15日 14:30
はじめまして、冬は磯、夏は鮎と年中釣りばかりしている釣り中毒者です。ホームページブログ楽しく拝見させていただいております。
年末28日に同じ所に乗りました。右手がにコゴ瀬で見えないけど左奥がキッサキですね!当日は、2.5m→4mと大時化、強風の中、波をかぶりながらでしたが、タナ1ヒロで地グロに尾長も混じりながら入れ食いで45cmまでを25匹程getできました。途中から大型尾長と思われる瞬切4回くらってしまい2.5号→5号に上げると食わず・・・波風がさらに強まり早めの回収でした。
また今度リベンジしてきます。グレ武者さんもロクマルいやナナマルgetしてください!!
年末28日に同じ所に乗りました。右手がにコゴ瀬で見えないけど左奥がキッサキですね!当日は、2.5m→4mと大時化、強風の中、波をかぶりながらでしたが、タナ1ヒロで地グロに尾長も混じりながら入れ食いで45cmまでを25匹程getできました。途中から大型尾長と思われる瞬切4回くらってしまい2.5号→5号に上げると食わず・・・波風がさらに強まり早めの回収でした。
また今度リベンジしてきます。グレ武者さんもロクマルいやナナマルgetしてください!!
Posted by お魚中毒者 at 2011年01月16日 20:05
☆北さん
>、宇治、鷹島、甑、四国の宇和島等、各地行きました。。。。。。。
わぁ~ 超ベテランさんじゃないですか!
1.5号で5kカンダイとは。。。中々取り込めるサイズではないですねぇ~
流石です・・・w(゚o゚)w オオー!
こちらこそよろしくお願いします。
☆お魚中毒者さん
はじめまして、「お魚中毒者さん」グレ武者です。
HP&BLOG眺めていただきありがとうございます。
年末に同じ磯。。。でしたか!
沖の瀬には尾長グレが沢山潜んでますねぇ~
5~6年前、コゴ瀬で竿を出していた時に、漁師の方が網を上げに来られました、その網には尾長グレが沢山掛っていました、型はロクマルどころか70クラスが沢山居ました。その姿は圧巻でしたよ。この海域で近々、ナナマルが仕留められると思いますねぇ~
お魚中毒者さん、またコメントくださいねぇ!
>、宇治、鷹島、甑、四国の宇和島等、各地行きました。。。。。。。
わぁ~ 超ベテランさんじゃないですか!
1.5号で5kカンダイとは。。。中々取り込めるサイズではないですねぇ~
流石です・・・w(゚o゚)w オオー!
こちらこそよろしくお願いします。
☆お魚中毒者さん
はじめまして、「お魚中毒者さん」グレ武者です。
HP&BLOG眺めていただきありがとうございます。
年末に同じ磯。。。でしたか!
沖の瀬には尾長グレが沢山潜んでますねぇ~
5~6年前、コゴ瀬で竿を出していた時に、漁師の方が網を上げに来られました、その網には尾長グレが沢山掛っていました、型はロクマルどころか70クラスが沢山居ました。その姿は圧巻でしたよ。この海域で近々、ナナマルが仕留められると思いますねぇ~
お魚中毒者さん、またコメントくださいねぇ!
Posted by グレ武者 at 2011年01月16日 21:57
金曜日に甑にいかれてたんですか~~お疲れ様でした♪
さっきもお話しましたが、里のオナガ今年は良いみたいですね~~♪
今年は宇治や津倉釣行がなくなったので何回かは挑戦されそうです??(爆)
その節には宜しくお願いしますね~~♪
今度の男女も宜しくお願いします♪
さっきもお話しましたが、里のオナガ今年は良いみたいですね~~♪
今年は宇治や津倉釣行がなくなったので何回かは挑戦されそうです??(爆)
その節には宜しくお願いしますね~~♪
今度の男女も宜しくお願いします♪
Posted by 磯遊人 at 2011年01月18日 16:30
☆磯遊人さん
は~~い、里は良いですねぇ~
今日も61cmが上がったそうです。
男女群島・・・☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
は~~い、里は良いですねぇ~
今日も61cmが上がったそうです。
男女群島・・・☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
Posted by グレ武者 at 2011年01月18日 23:14
追伸
ガマのタモ&チタン枠と新品の網ご愁傷様でした(爆)
今日も61センチ上がってたんですか~~里凄いですね~~挑戦します(笑)
ガマのタモ&チタン枠と新品の網ご愁傷様でした(爆)
今日も61センチ上がってたんですか~~里凄いですね~~挑戦します(笑)
Posted by 磯遊人 at 2011年01月19日 00:36
☆磯遊人さん
たも・・・ガッ、ハハハ
グレをすくっていた時、手がかじかんでいたので、手からすっぽ抜けました・・(ノ_・。)
今年の里も面白そうでしょ!
男女の合い間に行きましょう・・(^ー゚)ノ
たも・・・ガッ、ハハハ
グレをすくっていた時、手がかじかんでいたので、手からすっぽ抜けました・・(ノ_・。)
今年の里も面白そうでしょ!
男女の合い間に行きましょう・・(^ー゚)ノ
Posted by グレ武者 at 2011年01月19日 22:23