ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月02日

五島へ石鯛狙い

 6/1 五島へメンバーの水村師と福村師&グレ武者の3人で釣行しました
久し振りに古志岐三礁でもとエビス丸に電話
しかし、当日は底物客が14名他上物など場所が無いよぉ~とのことで
今回も「あじか釣りセンター」で五島列島西海岸へ。。。。

出船基地の平戸口
あじかの事務所で名簿を見るとなんと30名ほど居る様だ
南船長のヘリオスのサーチライトが点いたので挨拶に行く
「こんばんわぁ~。。。多そうねぇ」
「今日は多いよぉ~ しかも他船で底物大会もあるようだし、良い磯は無いかもねぇ~」
だって

とりあえず
定刻31日pm11:00出港
ベタナギで快適 1時間半で倉島に到着
磯は結構空いてる。。。
5~6組を下ろし、ビロウ島へ
北側のヘリコブター付近に行ってみると
あちこちでキャップライトがチカチカ。。。。

「やっぱ多いねぇ~」
空いていないねぇ~

ってな感じで
「グレ武者さん用意して」。。。。船長



3人でビロウ島の中ほどにある磯へ
磯名は分からないですね!

先日の釣行の際、高松師が上礁した磯です
その時は、餌取りも居ないと。。。つぶやいていた
ちょっと不安ですが、今日は何処も満杯
仕方あるまい。。。。

am1時 夜明けまで時間があるので
とりあえず、夜グロでも狙いかぁ。。。。

しかし、潮も動かず  ネンブツちゃんの入れ食い
朝まで仮眠   ZZZzzzzzzz

夜が明け
グレ武者と水村師が石鯛狙い
福村師がグレ狙い

朝霧の中釣りスタート




さぁ~
今日は釣れるかなぁ~~

詳しくは後日upします


  


Posted by グレ武者 at 16:25Comments(0)・五島列島