2007年08月19日
有明海の幸
有明海の幸・・・・ヒイラギ
玉名では、「シイノフタ」と呼んでいる
10cm足らずの小さな魚だが、煮付けにすると最高に美味しい魚である

図鑑の説明を眺めると:
「この魚は主として防波堤(波止)などの手軽な釣りの対象魚である。浅い海に棲息する魚には珍しく体内に発光バクテリアを共生させていて、防波堤などから静かに見ているときらっきっらっとひらめいて美しい」
と書いてある、なるほど
そう言えば、有明海の港で夜釣りしていると、海中にキラキラしているのは、コイツ仕業なのか。。。
先日、キス釣りに行ったとき、このヒイラギが2尾釣れたので、10尾釣れたら煮付けだぁ~
とお持ち帰り冷凍へ・・・・何時になったら食えるかなぁ~
ところで、このヒイラギの口はどうなってるか知ってるかなぁ?

凄い口してるでしょう!
←クリックしてちょうだい!
玉名では、「シイノフタ」と呼んでいる
10cm足らずの小さな魚だが、煮付けにすると最高に美味しい魚である

図鑑の説明を眺めると:
「この魚は主として防波堤(波止)などの手軽な釣りの対象魚である。浅い海に棲息する魚には珍しく体内に発光バクテリアを共生させていて、防波堤などから静かに見ているときらっきっらっとひらめいて美しい」
と書いてある、なるほど
そう言えば、有明海の港で夜釣りしていると、海中にキラキラしているのは、コイツ仕業なのか。。。
先日、キス釣りに行ったとき、このヒイラギが2尾釣れたので、10尾釣れたら煮付けだぁ~
とお持ち帰り冷凍へ・・・・何時になったら食えるかなぁ~
ところで、このヒイラギの口はどうなってるか知ってるかなぁ?
凄い口してるでしょう!


2007年08月17日
ヒイカゴ
お盆前後に捕獲できる美味しい奴と言えば。。。。
そう、有明海の幸
「ヒイカゴ」だぁ
大人でも10cmほどの大きさ
食ったら
あま~~~~い!
とても美味しい「ヒイカゴ」ちゃん

でも、近年取れなくなった
昨日も、港に眺めに行ったけど
捕獲どころか。。。
だぁ~れも居ない。
今年も、望めないかなぁ~
←クリックしてちょうだい!
そう、有明海の幸
「ヒイカゴ」だぁ
大人でも10cmほどの大きさ
食ったら
あま~~~~い!
とても美味しい「ヒイカゴ」ちゃん

でも、近年取れなくなった
昨日も、港に眺めに行ったけど
捕獲どころか。。。
だぁ~れも居ない。
今年も、望めないかなぁ~

