ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月08日

銀座のあんぱん

今日は、釣行予定だったが、この天気ではダメだぁ~
梅雨前線が九州の中心に居座っていて、大雨雨を降らせた。

各地で災害も起きていて大変だ。
我が家は、雨&洪水&がけ崩れは心配ないところなので影響はない。
でも昨日、外の水まき用の水道の根元から水が湧き出ている。。。。?

なんだろうとよ~~く見ると、水道管からの漏水のようだ。
てなわけで、とりあえずコンクリートをはがして見た・・・・・すると!

勢い良く水が噴出した・・・・・ガァ~~~ンガーン

水道管がはずれている、早速、近くのホームセンターに材料を買いに行って補修をした。
水道の元栓を開けると・・・・ガァ~~~ンガーン

トイレの手洗い場の水が出ない。。。。。。また材料を買いに行って>補修
再び、水道の元栓を開けると・・・・ガァ~~~ンガーン

補修した近くの継ぎ手がはずれて勢い良く水が噴出した。。。。。怒ガーン

また材料を買いに行って>補修・・・・・・やっと治ったニコニコ

ところで、話は変わるが。
今日、子武者から「銀座アンパン」が送ってきた。
息子の話では、日本で最初に作ったアンパン屋さんとのことで、有名な「木村屋のアンパン」だそうだ。
確かに、うまいダウン



 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 23:18Comments(4)・なんもかんも

2007年07月05日

グレ釣りで最優先なのは?

グレ釣りで最優先に考えるのは?

まず、仕掛けを作る前に、その日の狙う対象グレを整理する必要がある、その条件整理は少なくとも次の3点の整理が必要だと考える。

①その日の天候&海状況を目視し、その条件に最も適した仕掛けを作る。
   天気は? (晴れ 雨)
   風の強さは?  (強い 弱い)
   釣り場の水深は? (深い 浅い)
   潮流れは?  (速い ゆっくり)
   など、色んな条件で仕掛けは変わる。

②狙うグレが尾長グレなのか口太グレなのかで仕掛けを作る。

③上礁した磯で望めるグレのサイズで仕掛けを作る。


次に、仕掛け作りの基本は、グレの口元から順番に考えて仕掛けを作ことがもっとも大事だ。
つまり。。。。。。

  >>続きはグレ武者のコラムで。。。。



 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 22:10Comments(0)・グレ(メジナ)