ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月01日

硫黄島へ釣行計画がシケでだめだぁ~

実は今日、鹿児島県の硫黄島へ釣行予定だった。
しかし、九州は大シケ、今週も釣行できなかった。
今年になって、九州は、土日になると雨でシケとなる、毎週のように釣行できない。

グレ武者たちは、今年になって磯へは3回しか行けてない。ガーン

今の時期の硫黄島と言えば、石鯛釣りがメインとなるが、今年は暖冬にためなのか尾長グレが狙える、まだ男女群島でも尾長グレが良く釣れている。



 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 21:58Comments(0)・遠征

2007年02月03日

今日から尾長グレを。。。

今晩から、鹿児島県の草垣群島へ尾長グレねらって釣行です。
昨日まで大しけだったので波が取れるか心配でしたが、どうにか竿出し出来そうなので、GOです。

草垣群島は、鹿児島県の枕崎から南西に160kmに位置し、絶海の孤島、もちろん無人島だ。
いっちょう尾長グレの70cmを求めてトライだぁ~~

これは、2年前に取り込んだ草垣グレだ。
実に綺麗だ。。。

ところで、今回の草垣グレと勝負する、グレ武者の道具だが。。。。

メイン竿:G社のアテンダーの2.25号、5.0m、予備竿が、2号遠征の5.3m、1.75号の5.0m、1.5号の5.0mGⅢだ。

リール:D社のisoz3000LB、予備としてD社のトーナ。。。4000LB、道糸3号~8号。

ウキ:グレ武者ウキ、西内ウキ、N社の電気ウキ

ハリ:ジークの尾長専用(4号、5号)、それから今回は、橋本さん(への河童親ビン)からのお勧めでG社のかごスペシャル11号前後を用意
<左が夜釣り王8号、右がカゴスペシャル11号>

への河童親ビンから今朝電話があり男女群島へ向かって大分を北上中とのこと、お互い「価値ある一尾」を持ち帰ろうと励まし会う。。。

ハリス:ブラック。。。2.25号~8号

では、行ってきますわ。


 クリックして帰ってねぇ~ニコニコ  


Posted by グレ武者 at 13:12Comments(2)・遠征