2012年06月12日
また沖黒瀬
6/10 本当は、甑島の浦内へ10~11日の一泊二日でしたが
島への海上タクシーが11日に出なかったので帰れなくなるじゃん。。。ってことで、日帰りで五島列島ってことに
あじか磯釣センターのヘリオスでpm11:00出港
BLACK HELIOS
■すべてを兼ね備えた完全無欠の瀬渡し舟
■船長・・・南則昭

ベタナギの快適な船旅1時間10分程で上五島の西海岸に到着
サーチライトに照らせれた岩場からして倉島の南磯らへんか。。。
しかし、日曜日のこの天気&凪なので磯はキャップライトがあちこちからピカピカ
やっぱ休みは多いねぇ~~
空磯をさがす 南船長
ないねぇ~~~~・・・船長
次。。グレ武者さ~~ん と呼ばれてから
倉島を見て回り、美良島を一周、平島を見て回り
空いてないねぇ~~・・・・と船長
「先客が2名居るけど奥で石鯛やれるからここで。。。良いいぃ?」・・・と船長
「ちょっと先客に伺ってくるねぇ~」・・・・とグレ武者
「ここで石鯛やって良いっすか?」 と尋ねる
「。。。。。良いぃ。。。て」
平島の地に同行者の水田師と上礁

目の前に先日瀬替りして上礁したママコ瀬が。。。
am1時程なので夜尾長でもと仕掛け作り
夜尾長はドン深のマッタリとした瀬際もしくはワンドの中がポイント
上礁した平島の地はママコ瀬との水道で流れが速いので右側のワンドが好ポイントと思い攻める
【本日の夜尾長仕掛け】
竿:アテンダー2.25号 5m
リール:IsoZ3000LB 道糸5号
ハリス:ブラック6号
ハリ:尾長2号 電気ウキ:G2
続きを読む
島への海上タクシーが11日に出なかったので帰れなくなるじゃん。。。ってことで、日帰りで五島列島ってことに
あじか磯釣センターのヘリオスでpm11:00出港
BLACK HELIOS
■すべてを兼ね備えた完全無欠の瀬渡し舟
■船長・・・南則昭

ベタナギの快適な船旅1時間10分程で上五島の西海岸に到着
サーチライトに照らせれた岩場からして倉島の南磯らへんか。。。
しかし、日曜日のこの天気&凪なので磯はキャップライトがあちこちからピカピカ
やっぱ休みは多いねぇ~~
空磯をさがす 南船長
ないねぇ~~~~・・・船長
次。。グレ武者さ~~ん と呼ばれてから
倉島を見て回り、美良島を一周、平島を見て回り
空いてないねぇ~~・・・・と船長
「先客が2名居るけど奥で石鯛やれるからここで。。。良いいぃ?」・・・と船長
「ちょっと先客に伺ってくるねぇ~」・・・・とグレ武者
「ここで石鯛やって良いっすか?」 と尋ねる
「。。。。。良いぃ。。。て」
平島の地に同行者の水田師と上礁

目の前に先日瀬替りして上礁したママコ瀬が。。。
am1時程なので夜尾長でもと仕掛け作り
夜尾長はドン深のマッタリとした瀬際もしくはワンドの中がポイント
上礁した平島の地はママコ瀬との水道で流れが速いので右側のワンドが好ポイントと思い攻める
【本日の夜尾長仕掛け】
竿:アテンダー2.25号 5m
リール:IsoZ3000LB 道糸5号
ハリス:ブラック6号
ハリ:尾長2号 電気ウキ:G2
続きを読む