ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グレ武者
グレ武者
◇九州各地の磯を釣り周る、磯釣り専門。         ◇玉名グレ研のHPの管理人。               ◇磯釣暦>昭和49年から磯を釣り歩き、グレ武者の記録魚で尾長グレ65cm、口太グレ55cm、本石鯛72.5cm、ヒラスズキ95cm、カッポレなどの巨魚やフライFishingで山女魚35cmなど色々と欲張りの釣りをやったが、今は、グレ&石鯛の磯釣りをメインに九州を釣り回っている釣りバカです。         ◇H21.4月 自己新となる夢にまで見た ”ナナマル” の本石72.5cm 6.25kgを手中でき、本石はひと区切り、今後、本石の日本記録と尾長グレの70cmを目標にします。また、そろそろ口白にも挑戦しようかなぁ~と思っています。
グレ武者へmail
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月26日

珍しいでしょ

五島列島で釣をしていて ふと空を見上げたら

な、な、何だ、何だぁ~~~~

珍しい現象を発見した

これだぁ!                     クリックすると拡大




真っ青な空に。。。
雲が真二つに切れているぞぉ~

これは、飛行機の仕業。。。こんな現象見たことありますかぁ?


 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログへ ←ついでにクリックしてちょうだい!ニコニコ"
  


Posted by グレ武者 at 01:23Comments(2)・なんもかんも

2009年10月26日

久しぶりの五島列島

五島列島の西側へ釣行

本当は、鶴見へ釣行予定でしたが太平洋側はウネリが高いとの予報、夜釣りがメインなので安全のため九州の西側に釣りに行くこととした
秋季の西側ならばやっぱ五島でしょ!
早速、あじか釣りセンターにtel
夜中の0時出港と言う事で、玉名をpm7:00出発


定刻に出港し1時間20分ほどで五島列島の西海岸に到着
しかし、北東の強風が吹き海は荒れている、島影のポイントしか竿だし出来そうにない
また、他の渡船も着ていて風裏のポイントはキャップライトがあちこちチラチラ

あちゃぁ~~~~
良いポイントは無いねぇ~~~

。。。。。と上礁したisoは
ヘタの黒瀬の奥のワンドの中、普段は誰も上礁しない磯
まぁ。。。このシケでは仕方あるまい!



早速、イサキの夜釣りを開始
しかし。。。。釣れ~~~ん!

潮も動かないし、水深も浅く7mほどの棚で根掛かりするし
釣れて来るのは ハタンポ&ネンブツ鯛
やっぱこんなワンドでは釣れんでしょ!

3人で2時間ほど粘ったがハタンポ&ネンブツ鯛
万事休す

夜明けまで一眠り。。zzzzzzzz

この続きは グレ武者の釣行記で。。。。





 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログへ ←ついでにクリックしてちょうだい!ニコニコ"
  


Posted by グレ武者 at 01:09Comments(3)・グレ(メジナ)