グレ。。久しぶりぃ~
11/10 鶴見半島のゲジ
今日も大シケですなぁ~~~
甑の里で67cmの石鯛が上がったよぉ~と電話があり里を予定していたが、台風並みの大風、波予報を見ると真っ赤かぁの大波予報、でも北東の予報、雨も夜から降りだす。。。。
ってことで牛深なら竿が出せるでしょ。。。。。
何時もお世話になっているはいや丸さんに電話
「ガゼありますかぁ?」
「シケ予報だったので取ってないよぉ~」・・・だって
仕方ないねぇ~
「じゃぁ。。グレ釣りで行くから」・・・と予約
準備をし、pm6:50の天気予報
牛深は朝から雨じゃん。。。
鶴見は天気が晴れ北風だったので、鶴見に変更
みや丸さんに電話
「明日は多いよぉ~~~~」。。と
am5時便で予約
港にも沢山の釣り客、大風なのに多いねぇ~
定刻に出港
みや丸は湾内の赤バナのハナレ~赤バナへ・・・やっぱ多いのねぇ!
次に松バエ希望のお客さんを下ろし、湾内を引き返し鶴見半島側へ
当番瀬の鉄砲に予約客を下ろし
「グレ武者さん 風が有るけどゲジが良いじゃ。。。」・・と船長
「ok」
ゲジに上礁
北風の突風・強風。。。。わぉ~~
シブキを被りびしょ濡れだぁ~~~
今日の仕掛けは
強風なので細くて重いですねぇ~
竿:新調した エリネス 1.5号 4.7m 短い方が良いじゃ
リール:iso2500LBD 道糸1.75号
ウキ:グレ武者ウキ Lサイズ-G3
これで強風もなんのそのぉ。。。。ってかぁ!
コマセは、とりあえず生オキアミ1角&パン粉1kg&集魚剤半袋でスタート
先端のポイントで釣開始
それにしても 左前からの強風が半端ねぇ~ ぞぉ!
強風対策のこの仕掛けでもポイントに入らないし、竿も振れない状態
穂先を水面下に入れても、道糸が大波で引っ張られて思うように流れない
勿論、コマセもあちこちに散らばって話にならない
これじゃ釣にならないぞぉ。。。。。お手上げ
その内に風が弱くなるっしょ。。。。。朝飯でも食らうかぁ!
1時間、2時間、3時間。。。。待っても
風が弱くなるどころか強くなってるようなぁ。。。。15m以上は吹いてるねぇ~
11:00頃・・・船長が見回りに来た
「如何。。釣れたぁ?」・・・と船長
「風で釣になら~~ん」・・・と言うと
「小バエが空くけど替わるね」・・・と船長
「今から上げ潮なので しばらくここでがんばって観る」・・・と告げる
pm1:00頃
すこし風が弱くなってきた
チャンス到来かぁ。。。。
同行者の上野師も今だ
潮は左に上げ潮が流れている
3ヒロまで入れてもエサがなくならないのでウキを沈めながら4ヒロ、5ヒロ。。。。と入れてゆく
6ヒロ前後でエサを取られるので
6ヒロ前から仕掛けを張りながら入れて行くと、穂先に変化が有ったような感じ。。。
合わせると。。。なんとキタマクラ
その後、同棚でエサはなくなるが当りが取れない
仕掛け変更
グレ武者ウキ Sサイズ 0号
ハリス2ヒロにジンタンのG4を均等に3個
まだ、風が有るがグレ武者ウキSサイズでがんばって観る
瀬際に仕掛けを入れて道糸を波に乗せて沖側から瀬際に向けて流し込む。。ちょっと難しい技だが、風が有る時はこの釣り方が良いようです
仕掛けが瀬際を沈んで行く
ウキが海面下に言って行き視認出来なくなったのでそろそろエサを取られる棚かなと思った瞬間
道糸がスルスル。。。と出て行った
来たぁ。。。
合わせると竿が満月に
2~3度の〆込みを見せ水面にグレの姿
40cmの口太グレ
この悪状況で、グレを見ることが出来たぞ~~~やったぁ。。。
そして、沖の流れを釣っていた上野師も続けて竿を曲げた
上がって来たのは、良型のイサキちゃん
美味そうなイサキです
グレ武者も同サイズのグレを追加し、肴を仕留めたのでイサキ狙いに変更
すぐにデカイサキ捕獲。。。。ガァ、ハハハぁ
再び、グレ狙いに変更
2~3度流したときスルスル。。。。と道糸が出た
ヨッシャぁ~~~と合せる。。。と
強烈な引きだぁ
思いっ切り溜めるが、道糸を引き出される
「上野君。。デカイよぉ~~」
「道糸を引き出される」
この野郎。。。。
んぅ~~~ん 張り付かれた
竿のテンションを緩めて 出るのを待つ 15秒ほどで出たぁ。。。
巻き取る。。。。デカイぞぉ!
また、強烈な引き。。。。道糸が出る。。。。張り付かれた
テンションを緩めると 今度もすぐ出た
。。。。。。。がっ プッツン
今度は道糸から切れた
やっぱ1.75号じゃ厳しかったねぇ~~~~~~
時計を見るとpm3:30 4時に迎船と告げていたのでグレ武者は納竿とした
「上野君瀬際にデカイのが居るよ」・・・やって観ぃ~
グレ武者。。。写真を撮影してなかったので
「上野君。。。そのまま」
「今、竿が曲がったら良いけどねぇ~~~」・・・と言いながら10枚ほど撮影し
荷物の所に行っていると
「来たぁ~~~~」・・と上野師
振返ると
竿が満月に曲がっている
カメラも持ち慌てて戻り。。。パチリ。。。パチリ
デカイよぉ。。。
取れよぉ!
あぁぁ。。。。 張り付かれた
今度は、出ない。。。。。潜られて切られたみたい!
残念!
引きからしてデカグレには違い無さそうだ
いずれも深い棚で食わせたので、底を切れれば取り込めるサイズだが
今回は、強風で諦めていた状態だったので当りを味わえただけでも良しとしよう。。。。
今日は シブキでずぶ濡れ。。。。
髪の毛もバサバサ・・・なめて見ると。。。。ショッパ
帰りの道の駅のお風呂。。。最高でしたよ
あなたにおススメの記事
関連記事