自然の神秘
硫黄島(いおうじま)・・・別名【鬼界ヶ島】という。。。
鬼界ヶ島の呼び名通り、硫黄島にはいろんな神秘があるし、見られる。
周囲19kmと小さな島だが、流れ出る硫黄が周囲の海を赤く染める火山の島で、黒潮の流れの中に有る島だが、島が出来て未だに島の周囲をイオウで黄色く濁っている不思議な島。
港の中も、赤く濁っている。
事実、港の中は何時も赤く濁っているし、今まで一度も澄んだことが無いそうだ。
島の老人が、小学生のとき図画コンクールで港を描いたとき、赤く描いたら、鹿児島市内の審査の方々が赤く濁った港は無いとのことだったそうだ。。。
今回の釣行で、磯で見た不思議な光景
このタイトプールの丸っこい奴は、何に見えるかなぁ?
正体は、これです。
イソギンチャク>拡大写真
釣り場の後ろの絶壁を見ると、これがまた凄い絶景。
自然の力がここに集約され、完璧とまで言えるほどに創り出された神秘の世界だ。
この絶景は、釣り人にしか見ることが出来ない、最も贅沢な景色。
皆さんは、こんな絶景を見過ごしていませんかぁ?
←クリックしてちょうだい!
関連記事