先の瀬の石鯛

グレ武者

2012年11月04日 22:35

11/1 鶴見半島の先の瀬へ石鯛釣行

本当は、里で67cmが上がったので行きたかったが、九州の西磯は強風で大シケ
鶴見の先の瀬に変更した、同行者はグレ研メンバーの水田師、福島師と3人

何時もお世話になる「みや丸」
am5:00 先の瀬の東に上礁





今日の仕掛けは

   竿:G社 ギガバーサス 手持ち5.0mMH
   リール:アブ7000CL PEライン16号

エサは、バフンウニをメインにガンガゼを予備

本命ポイントの南は満ち潮で激流が流れている
とりあえず、満潮まで東で竿を出す




釣り始めたものの、横からの突風で竿をあをられて釣辛い
石物の当たりは有るが、イシガキみたい
飛沫を被りながら悪戦苦闘

同行の水田師はイシガキの1kg程をポンポン釣り上げている




満潮まで何度か良い当りがあったが
走らせることが出来ず潮変り

本命ポイントの南に移動




3人で2時間ほど狙ったが
残念ながらNo

pm12:30頃
みや丸船長から電話
13:00に行くから瀬替りの準備をしててぇ~~tel

今日は、上野師&村本師がpm4時頃、上物狙いで来る、場所取りに。。。と
みや丸船長に「小バエ」の回収の時瀬替りするから。。。と伝えていた

バフンウニをハリに付けていたので
とりあえず投入した

何時ものように、コツンコツンと当りがある
しばらくすると 力強い当り。。。。。おぉ~~

すると  ゆっくりと押さえた。。。。。石鯛じゃん

。。。。一気に走ったぁ~~~~

重量感が伝わる  〆込み  横走り  突っ込み

申し分ない   3kgクラスの奴だぁ。。。。

やがて水面を横走る 魚体を確認できた

でも逆光がギラギラで全然魚の正体が見えないまま 再び突っ込んだぁ


なりゃ あぁ~~~竿が満月に

水面に横たわった魚は。。。。。

んぅ~~~ムラサキがかった奴だぁ。。。

ぶぅぅ~~~~~




今回はボーズでしたわ
後片付けをし 小バエに瀬替り 上野師たちを待つ

pm3:30頃 上野師&村本師が到着し入れ替わり



がんばってねぇ~~~~~





翌日

上野師&村本師の釣果は。。。。。

夜釣で アジ、サバ祭り 一寸小ブリだが入れ食いモード
昼釣  正体不明の超大物を沖目で5~6回バラシ

あなたにおススメの記事
関連記事